
スマホで見てもうっとうしい広告が出てこないアクセス解析ってないの!!?
…とイラついたことがあるアフィリエイターさんは絶対私だけじゃないはず。
今日は、そんな便利なアクセス解析を探しているアフィリエイターさんに耳寄りな情報をお届けしたいと思います。
ありそうでなかった広告が出ないシンプルな買い切り型アクセス解析ツール
パソコンだったら広告が出ないよっていうのはまぁまぁあるんですよ、無料でも。
でも、最近はスマホで検索してきてくれてる人が大半の中、無料のアクセス解析だとどうしてもうっとうしいぐらいの広告が出てくるんですよね。
あの、オーバーレイ広告って言うんですか?いちいちついてくるスマホ広告がまたホント腹立つ。
スクロールしようとして間違ってクリックしちゃって「ああもう!」ってなるのも嫌。(今日はなんかイライラしてる文章っぽくてすみません。汗)
いや、あるにはあるんですよ?スマホでも広告が出ないアクセス解析。
そう、有料にすればいいって話。
でもですね。
それって、月額いくらっていう、ずっとお金がかかるやつが多いんですよね。
たとえば、忍者のアクセス解析は有名です。有料だと広告非表示にできますが、初期設定費用1260円+月々310円かかります。
…なんかずっと課金必要ってなんかめっちゃもったいなく感じるのは私だけでしょうか?(主婦魂)
しかも!
1サイトに1個のアクセス解析だったりするので、いくつかサイトを持ってたら初期開設費用+月額310円×サイト数分…となると、かなり費用かかりまくり!!!
i2iのアクセス解析は、ちょっと変わった課金制度で、PV数に応じてチャージ金額から消費される従量制課金。
PC:1000PVで1円(あれ?かなり安いんじゃね?)
スマホ:125PVで1円(…!?)
いや、確かに忍者よりもかなり良心的ですが、スマホからの流入が多い今、微妙なところじゃないでしょうか?
特に、「たくさんのサイトをばらまいて、そこから伸びてきたものを伸ばす」的な手法を取ってるアフィリエイターさんにとってはちょっと使いづらいところもあると思います。
試し打ちしてる段階で有料のアクセス解析はちょっと…
でも、無料で広告ガンガン入ってせっかくのお客さん逃がしちゃったら嫌だし…
的なね。
はたまた、何万、何十万PVとかある(←うらやましすぎる)大型サイトをお持ちの尊敬すべき先輩アフィリエイターさんなんかも結構なお金がかかるはず。
そこでアフィリエイター仲間の方から教えていただいたのが神みたいなアクセス解析、「アクセスアナライザー(AccessAnalyzer)」でした。
パソコンでもスマホでも広告が出ないのに無料というホント神みたいな(←2回目)アクセス解析。
シンプルな使い心地で、しかも無料だったので本当にありがたかったんですが…
3月いっぱいでサービス終了しちゃったんです(´;ω;`)
もうね、次のアクセス解析はどうしたもんかと3月は悩みまくってましたよ。
そんなとき、またもやアフィリエイター仲間から裏情報(?)的な形で一般販売前に教えていただいたのが、この「Talpa」でした。
端的に言うと、4,480円出せばあとは使いたい放題の、広告が一切出ない(もちろんスマホも!)シンプルなアクセス解析なんです。
最初話を聞いた時、「買い切り型のアクセス解析で5,000円せぇへんってかなり安いやん!!」でした。笑
管理画面はこんな感じです。2分半ほどの動画ですが、わかりやすいので見てみてください↓
ね?シンプルで良い感じでしょ?
サーバー設置型アクセス解析なんですが、そういうの全然ノータッチできた(今までタグをコピペしかしてこなかった)ので、正直ちゃんと設置できるか心配でした…
が、サポートサイトに書かれてある手順の通りにすれば大体設置できました。
上手くいかない時は、「書いてある通りにならないんですけど、どうすればいいでしょう?」とメールすればOKですね。数時間後か翌日、遅くても2~3日もすれば返信があります。
大概phpのバージョンアップできてなかったっていう、数クリックで解決する問題だったりするんですが、私は2,3回ヘルプメールを出しました。笑
で、ちゃんとサーバーにTalpa設置できたので、きっとあなたも大丈夫です。
お名前レンタルサーバーなど、Talpa対象外はアクセス解析研究所で!
ただ、注意するべきなのは、Talpa動作保障対象としているのが3つのレンタルサーバーだということ。
エックスサーバー【推奨】
さくらサーバー(スタンダードプラン)
ロリポップ(ライトプラン)
これらであれば動作保証対象内ですし、それぞれ詳しくアクセス解析を設置する流れが書かれてあるので安心です。
他のレンタルサーバーでも環境を満たしていれば設置できるそうですが、お名前レンタルサーバーは設置できませんでした。(動作環境については公式サイトで要チェック)
いや、もしかしたらできるかもですが、私の力では無理だったって感じです。メールで聞けないのはツライ。汗
もう少し動作保証対象レンタルサーバーが増えるとありがたいんですけどね~。
とりあえず今のところ、既存のお名前レンタルサーバーサイトのみ、無料で使えて広告も出ない「アクセス解析研究所」でお世話になっています。
※ちなみに、アクセス解析研究所は正直Talpa以上にかなり高性能無料ツールなんですが、1アカウント16サイトまでだったり、1か月ほど放置すると広告が出ちゃったり、解析の保持期間が短かったり、解析ページのバナーが結構うっとうしかったりするので、最低限の利用しかしていません。
常時SSL化(https)したサイトの計測もOK。
日本語ドメインももちろんOK。
スマホからでも見やすい。
詳しくは公式サイトをチェックしてみていただければと思います。