
あけましておめでとうございます!
2018年になりました。そしてもう8日目ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
このブログを読んでくださっている意欲的なあなたにとって、さらなる飛躍の年になるよう心より願っておりますm(__)m
さてさて、ではいつもの通り12月の収支報告をしたいと思います。
今回は・・・
14,968円!!!
ぐっはーーーー!
2万円どころか15,000円も行かんかったぁぁぁぁ!!!
残念な気持ち満載ですが、これも致し方のないことですね。現実を直視しましょう。
今回はメインの案件からの収益が少なかったこともありますし、アドセンスも半分ぐらいでした。約15,000円のうちの11,500円はが一つのブログからという偏りっぷりも相変わらずです。
37,000円を突破したときはメインブログ以外のサイトからの収益もぼちぼちあったのですが、12月は1件しか売れてないのも残念ポイントですね。
アドセンスの半減は、いくつかあるメインブログの更新頻度が著しく下がったことによるドメインパワーダウンが原因かな、と。
今月、というより2018年はとにかくメインブログからの収入の偏りをなくすべく、その他のサイトの強化を徹底していきたいと思っています。
1月の作業予定
- メディアサイトの記事作成
- 既存サイトの手入れ(ライティングなどの既存サイトを強化するための技法を学び、生かす)
- 新しく入手したメソッドで、作業を進める
- 被リンク送り
今月はいつものブログ更新を継続しつつ、メソッド通りに順位の付いたサイトを強化、そして被リンク送りに精を出したいと思っています。
一つのジャンルのサイトをばらまくのは終わったので、また違うジャンルのサイトをばらまく準備もしていく予定。
先月末は12月の振り返りと2017年全体の振り返り、お正月入って以降の7日間はひたすら2018年の目標と一年の大まかな作業目標、それをもとにした今月の作業目標、さらに理想の未来を作るためのビジョン作りにたっぷり時間をかけました。
贅沢ですね、計画やビジョン作りに1週間もかけるなんて!
ちなみに、このビジョン作りに使ったのが「逆算手帳」です。
この手帳、ホントすごいです。
中身の濃さ、手帳の薄さ、そして何より値段が。笑
たった80ページしかなくてめっちゃ薄いんですが、4,000円もします。。。
いや、でもいくら「『手帳のデメリットは重くて持ち運びしにくいこと』だから薄くしました」って言っても、1ページ50円って高すぎやろ!!笑
今でも突っ込みたい気持ちは山々ですが、皆さんもご存知の通り、人ってお金を出す痛みが大きい方が「絶対元を取ったろう!」と思ってしっかり取り組むんですよね。逆に、タダor安価でgetしたものほど全然使わないことが多かったりするっていう。
あなたも心当たり、ありませんか?
私もその傾向が顕著なので、あえて80ページに4,000円出しましたよ。
お金かけたからね。しっかり役目を果たしてもらわないと損ですよ、まじで。
というわけで、実際買って、ためしに数日どっぷり手帳作りに時間を取って100個の叶ってほしい願い事リストを完成させた後、それをもとに「ライフビジョン」に落とし込んで素敵な写真を貼ったり・・・
10年逆算シートに書き込んだりしているうちに・・・
めちゃめちゃ見るだけでテンション上がってワクワクできる手帳ができつつあります。(あえてぼかした写真を使っていますがご了承ください^^;)
まだガントチャートあたりはできていませんが、これからスキマ時間にぼちぼち埋めていこうと思います。
夢や目標は毎日意識したり、ビジュアル化して眺めてニヤニヤする方が叶いやすいっていうのは事実なので、そのためのツールとしては申し分ない手帳だなと感じました。(もちろん眺めるだけじゃなくて行動も大切ですよ)
ふだんの予定などは去年と同様に能率手帳を使っているので、今年は二冊使いでいきます^^
夢を叶える系の手帳はちまたにたくさんありますが、「過去に似たような手帳を買って放置気味だったけど、今年こそ本気でじっくり目標や夢について明確にして気持ちよくスタートしたい!」というあなたはがツーンとお金をかけてみてはいかがでしょうか?
おすすめです。
⇒逆算手帳 GYAKUSAN planner 2018年版 A5 ダブルマンスリー
2018年こそ月100万円達成しますよーーーー!
ということで、今年も月刊ビジネス選書レビュー&収益報告を続けていきますので、よろしくお願いいたします^^