
今週はあまり作業自体進まず。
でも、その分とてもマインドが変わる動画と出会いました。
というわけで、今週も3月3週目の反省と学びを備忘録として残します。
先週の反省、得たもの
Happyちゃんの動画で、マインドや体を大切にした1週間だった
【宇宙講座一部抜粋(ワクワクの公式)】
たまたまYouTubeのおすすめに出てきたこのHappyという人の動画をなんとなくクリックしてみたら、なんだかすごくわかりやすくて心に刺さりました。
この動画で学んだことを意識してみると、「今は作業じゃなくて本を読みたい」「もっと寝たい」という心の声が聞こえたので、今週はあまり無理せずできるだけ自分の思う通りに過ごしてみたところ、めまいなどでしんどい日もあったものの充実した一週間だったように思います。
特に片付けや掃除がはかどりましたね。
さて、ではこの動画で学んだことを自分なりにまとめてみたいと思います。
【ワクワクの公式】
「その瞬間最大限ワクワクすることをできる限り行動に移し、その結果を期待しない」
→その瞬間最大限ワクワクすること=自分が本当に今やりたいこと
→今まで自分の気持ちを抑えていた人ほど「ワクワクってどういうこと?何?」ってなる
→「ワクワク」が感じにくい場合は、「これをやってるとリラックスする」「ホッとできる」「肩の力が抜ける」という時間を持ち、そういう気分になれる選択をするよう意識する
→自分の中心にある操縦席を誰か違う人やモノ(子ども、友達、親、夫、お金、時間・・・)を置いて自分が操縦席の外にいる状態になると、不安やイライラ、焦り、無価値観、苦しさ、しんどさなどネガティブな感情が起こる
→「リラックスする、ホッとできる、肩の力が抜ける」は自分が操縦席の中心にちゃんと入っているときのシグナル
→ワクワクの公式を実践することで、その時間は自分が操縦席の中心にいることができる
→無意味であっても、時間の無駄になることでも、効率悪くても、気分が上がることであればやってみよう
この動画やほかの関連動画を見たうえで自分の操縦席にちゃんと自分が乗るよう意識したり、何かあったときはその都度自分に「どうする?」と聞くようにしていたら、ここ数年位の悩みの本当の理由がパァッとわかりました。
上辺の感情だけを感じていてモヤモヤしていましたが、ようやく自分はどうしたいのかがピンときて、何か自然と涙が。
その問題自体は解決していませんが、一歩前進した気分になってちょっとすっきりしました。
引き続き、自己対話を続けます。
実現リモコン(実現ノート)の作り方
同じエネルギー同士が引き合う(引き寄せの法則=共振の法則)理屈がとてもわかりやすく、リラックスしたりほっとしたり、常にいい気分でいることが素敵な未来につながるということ、そしてその大切さを改めて学びました。
この記事を読むと動画の内容がとてもよくわかると思うので、興味がある方はぜひ。
⇒【Happyちゃん引き寄せ理論】完全解説!実現リモコンの作り方。人生はあなたの思い込みで決まる。
この人のキャラがギャルっぽくて大分砕けた感じなのでもしかすると苦手な人がいるかもしれませんが、すごく例えが上手くてわかりやすかったので、バシャールや引き寄せの法則、ザ・シークレットなどが好きな人はおすすめします^^
口コミ評価が高いHappyちゃんの本もあるので、興味のある方はぜひ。
私もこれらの本を読んで「自分らしいあり方」をもっと追及していこうと思います。
↓以下、2018年3月3週目の反省と学びです↓
●メディアサイト用3記事作成+投稿:構成マインドマップは書けたが、記事は未完
初めてだということもあり、また、マインドマップに詳細を書き込んでいると結構時間がかかった
→その分、構成と中身の充実具合はいつもより良いと思う(個人的に)
→記事を書きながら内容を決めているときより、スピードは若干早まっている感じがする
→ただ、今週は作業がなかなか進まなかったので来週中に完成するようにする
●月5万円ぐらい報酬が入るまで過去記事を修正しようと思っていたが、「先に進みたい。何ならイラスト入りの記事とか早く書いていきたい」と今は心の声が言っている感じがするので、メディア記事の投稿が終わったら先に進むようにしていきたい
【どうすれば目標を達成できるのか?】
・作業をするときはタイマーや音楽を使ってできるだけ集中力を上げて作業する
・自分の心の声を聴くように意識する
→できるだけ心の声に従って行動するようにする
・自分の感情をよく観察し、「ホッとする、リラックスする時間」をできるだけ持つようにする
以上です。
お読みいただき、ありがとうございました。
というわけで、今週も頑張っていきましょう!!